駆動効率を上げるミニ四駆の改造方法とは

駆動の効率化は非力なモーターで走るミニ四駆の走りに大きな効果をもたらします。

ミニ四駆を速くする方法は色々とありますが、駆動系の改造はモーターや電池のパワー(パワソ)を効率的にタイヤまで伝える方法となります。

 

駆動の基礎や考え方

ネットで調べると抵抗抜きとかフローティングなどの紹介が多数あり昔から行われている事がわかります。実際に真似して抵抗抜きをしてみたが手間の割には速くならないとか逆にトルクが抜けて遅くなったとの声も聞かれます。

失敗の多くは全体の理論無しに部分的な改造の紹介をみて真似ていることが原因ではないかと感じます。VSなど特定のシャーシを題材に駆動全体を詳細に解説している方もいるのですが、作業が多すぎて全てを実践できる方は少ない印象を受けます。 なぜその改造を行うのか、その改造の重要度などの説明が少ないために部分的に真似して効果をあまり得られないまま挫折する方が多いのかもしれません。

ミニ四駆の駆動の理論的なことや優先すべき改造を理解してから、具体的なテクニックや改造方法を知ることで、限られた時間でも効率的に速くするための改造が行えるのだと思います。

もし駆動系の理論から理解したいと考えているのでしたら、有料の書籍とはなりますが私が実際に参考にして実践しているも本を紹介しますので参考にしてください。

著者のNR(岡村 卓哉)氏はミニ四駆公式大会チャンピオンズでありフラットの大きな大会でも入賞するなど立体とフラットの両方に精通したレーサーです。

NR流四駆車改造理論 第一章: 駆動系の基礎

駆動系の理論が分かりやすく解説されており、何を効率化すれば速くなるのか重要度なども分かります。2017年に出版された本ですが2020年でも変わることがない普遍的な内容です。

 

フレキで使えるMSの駆動

現在のミニ四駆で一番使われているMSシャーシの駆動が解説されています。

紹介されている内容はフレキでもそのまま使える内容です。私の周りでも多くのレーサーがこの改造を行っています。

重要度の高いポイントを分かりやすく誰でも作業が行える内容だと思います。

NR流四駆車改造理論 第三章: 駆動系の応用 MSシャーシ編

 

 

最新のVZシャーシの駆動

最近の片軸シャーシでVSの後継として発売されたVZですが、早くもNR氏が駆動の改造を分かりやすく解説しています。モーターの押さえが弱いとか色々と声が上がっていますがNRマジックでどのように解決したのか。金型の違いも含めて最小の作業で効率的に仕上げています。

こちらはキンドル本ではなくNoteでの提供となっています。
https://note.com/nrotu0220/n/nc6127090101a

 

他のシャーシや駆動の考え方

この本の著者がTweetした駆動の話
https://twitter.com/i/events/870248512469966850

他にVSやS2の駆動編もありますので、方軸を速くしたい人はチェックしてみてください。

〉〉NR流四駆車改造理論

 

スポンサードリンク