ミニ四駆ステーションチャレンジ2023チャンピオン決定戦の日程が発表

ミニ四駆ステーションチャンピオン決定戦2023が11月18日(土)にツインメッセ静岡で開催。

同時に5nd Round 10月開催の日程がが発表されました。全国のミニ四駆ステーションで開催されますので日程をチェックしてみてください。(23/09)

レーザーミニ四駆クラスはRd2で終了しチューンクラスとなります。
チャレンジクラスはダッシュクラスに名称が変更となります。

ミニ四駆ステーションチャレンジ2023を開催すると2022/12/27に発表されました。
2022に引き続きチャレンジクラスとレーザーミニ四駆クラスが開催されていましたが、Rd3からチューンクラスに変更となります。小学4年生以上はチューンクラスかダッシュクラスのどちらかに参加可能です。

※チャレンジクラスの出場権をお持ちの方はダッシュクラスにご参加頂けます。
※レーザーミニ四駆クラスの出場権をお持ちの方はチューンクラスにご参加頂けます。

コロナ前はROUND4までの開催となっていましたが2023は5th ROUNDまで予定されています。

店頭レーススタートとなる「ミニ四駆ステーションチャレンジ2023 1st ROUND」は2月1日~2月28日のに全国のミニ四駆ステーションで開催されます。各店舗の日程は決まり次第発表されるようです

レース日程はにちらでチェック

・ミニ四駆ステーションチャレンジ2023 1st ROUND 2023年4月開催済み
・ミニ四駆ステーションチャレンジ2023 2nd ROUND 2023年4月開催済み
・ミニ四駆ステーションチャレンジ2023 3rd ROUND 2023年6月開催済み
・ミニ四駆ステーションチャレンジ2023 4th ROUND 2023年8月開催済み
・ミニ四駆ステーションチャレンジ2023 5th ROUND 2023年10月開催

レーザーミニ四駆クラスのレギュレーションに関する補足も掲載されていますので要チェックです!

特にこの項目は重要かもしれませんよ!
Q1 ボディの取り外しは必ずボディキャッチで付けなくてはならないのでしょうか?
A1 ○:ボディキャッチを使⽤しなくても、それが原因で⾞検違反とはなりません。

これはサイドマスダンではなくボディ提灯などが可能かも!

ミニ四駆ステーションチャレンジ2022の紹介はこちら

スポンサードリンク

このページへのコメント

このページに関するコメントはまだありません。

このページへのコメントをお待ちしています。

ページに関するコメントをお願いします(コメントは内容の確認後に表示されます。管理人が不適切と判断した場合には掲載を行いませんので予めご了承ください。)